まだ孤独に耐えるの? 3つも選択肢あるじゃない!孤独感や寂しい一人暮らしとバイバイの巻
どーも、グラーモです。
「孤独感に耐えられない」「寂しい一人暮らしはもうイヤ!」「ひとりぼっち ツライっす。。」というあなた。孤独がホントにイヤなら孤独やめたらどうですか? 簡単ですよ。
けれども、これから書く3つの選択肢はとてもシンプル過ぎて、あなたのココロにしっかりと届かない可能性があります。
ぜひ先に下のコラムを読んでみてください。あなたの「孤独がイヤだ!」が、どれほど強い想いなのかを再確認できるはずです。
選択肢は3つもある! でも、いくら考えても3つしかない。。
ここまで読み進めたあなたは『一人暮らしが寂しいときは、どんな対処法よりも、たった1つの覚悟がココロを整える』で、「孤独はイヤだ!」と決断されてこられたことでしょう。
その決断をされた今のあなたならば、これから書く3つについても、「当たりまえのようで当たりまえじゃない」ありがたさを理解できるはずです。
グラーモは、「孤独でいい!」のポジションを2年以上経験していますけど、その際に孤独をやめる方法についても真剣に考えた時期がありました。そのときの結論は「選択肢3つもあるなぁ」でした。
そして、今回このコラムを書くためにあらためて、そのテーマと向き合ってみたのですが、ちょっとビックリなことに、
いくら考えても、3つ以上 出てこないよ。。
3つしか思い浮かびません。孤独を根本的に解決する方法は、ヒトそれぞれの価値観があるのかもしれませんけど、グラーモの価値観では3つしかありません。
けれども、この3つについては自信をもってオススメできます。『孤独を解決できる普遍的な3つの方法』として紹介する自信があるのです。きっと、この3つの中にあなたにマッチした孤独の解決法もあるはずです。
本気で3つのどれかに取り組んでみて!
1.一緒にいたいヒト、本気で探しましょう!
1つ目は「一緒にいたいヒト」です。
上の写真からも想像がつくとおり、「彼女」「ガールフレンド」「お嫁さん」「奥さん」「妻」などが一般的なところでしょう。
けれども、グラーモはこの「くくり」 もう古いと考えていて、「会社の同僚」「会社の後輩」「彼氏」「近所の年上のおばさん」「お兄ちゃん的なヒト」「妹みたいな子」でも、ぜんぜんいいのです。とにかく「一緒にいたいヒト」を探してみてください。
そして、みつかったなら、なりふりかまわず告白してください(笑)。「告白とか緊張するわー」と考えているあなた。そんなことないですよ。いやらしく考えるからおかしくなるんです。スマートに こう言ってみてください。
一緒にいたいんだけど、いい?
どうですか、言えませんか?
というか普段から使ってる言葉でしょう。グラーモが考えるに、これ以上の口説き文句ってないですよ。「彼女がほしい」とか「呑みにいってかわいいお姉ちゃんと話したい」とかって、もう透けてみえてるんですよ、性欲が。。
動物の性欲は強力につくられてますから、言う側にも言われる側にも「性欲フィルター」が無意識にかかっちゃってるんです・・
だから「性欲をとっぱらったところで、なにが残るの?」と考えてみてください。そうすると、性欲以外に興味あるのは、
「一緒にいたい!」って感情だけ
この気持ちさえ間違わずに相手を探せれば、あなたに合うヒトいますよ。
「結婚して、子供は2人で、マイホームを○○に買って…」とか考えてると、まったく先に進みません。
グラーモのまわりにもいますけど、「理想の結婚が収入の面から無理だからさー、いまさら彼女作ろうと思わないんだよー」とあきらめちゃってるタイプ。
重っ!
本気で孤独やめる気あるの? と感じますけど ^^
「孤独がイヤだ!」を根本的に解決するためには、もっと軽快になりましょうよ。「男」「女」「年上」「年下」関係ないです。また、将来も建設的に考えなくていいんですよ。
「今、一緒にいたいヒト」に自分からアプローチしましょう。ポイントは自分から動くことです。孤独と「さよなら」するために本気でアタックしてください。でも、伝える言葉はスマートだから大丈夫!
一緒にいたいんだけど、いい?
あなたの「一緒にいたいヒト」が 1人、2人と増えていけばいいですね!
2.ペットへの愛情は人間女性をしのぐほど強力
2つ目は「絶対 一緒にいたいペット」です。
ペットという選択肢は、およそ想像どおりだったのではないでしょうか。男性のあなたもペットに関しては すんなりと受け入れられたと思います。
では、なぜペットだと受け入れやすいのでしょう?
これは1つ目の「一緒にいたいヒト」で書いた性欲に関係しています。ペットにはそもそも性欲を求めていませんよね。ですから、出会ったそのときから、「性欲フィルター」が かからない状態で、接することのできる存在なのです。
シンプルに、一緒にいたいか判断できる。
「男性のペットへの接し方を観察すれば、女性への普段の接し方もわかる」という説も あながち間違いではないでしょうね。
2つ目のポイントですけど、どんなペットでもいいわけではありません。
「一緒にいたい」とココロから思えるペットを探し出してください。ペットは基本的にかわいいもの。子犬や子猫など、小さいころは特にかわいさが増幅します。
惑わされないでください ^^
「絶対 一緒にいたい」と思えるまで探す
ペットが1つ目の「一緒にいたいヒト」と大きく違う点は、自分の意思で簡単に飼えてしまう点です。
ペットで失敗しているケースは、「ショッピングセンターで衝動的に買ってきちゃった」とか「野良ネコが庭に転がりこんできてさぁ」などのキッカケで飼い始めてることが多いです。
グラーモは地方出身なので、犬・ネコをはじめとして、セミやらカブトムシやら、ありとあらゆるペットを飼ってきました。おそらく20種類は かるーく越えてます。
そんなグラーモの経験からも、なんとなく飼い始めたペットは やっぱりダメ・・
でも、「どうしても飼いたい!」と家族に頼みこんで飼ったペットは、最期を看取るまで愛情が持続します。どんなに小さなハムスターでも大切なパートナーなんですよね (#^.^#)
だから「絶対、一緒にいたいペット」は、半年ぐらいかけて ゆっくり探しましょう、と提案したいのです。子犬や子猫をお店で買うつもりなら、最低30匹くらいは観察しましょう。
また、近所のヒトから子猫を譲り受けるなどの際も 情にほだされず、よほど気に入ったのでなければ断りましょう。15年以上も一緒にすごすのです。
好きでもないヒトと15年暮らせますか? 同じことです。
これまで書いてきた注意点さえ間違わなければ、あなたは「絶対、一緒にいたいペット」を飼うことで、孤独ではない生活を手にいれることができます。そして、
あなたの想像以上の幸福感を得られることも期待できますよ。
ペットを飼ったことのないヒトには理解できないかもしれませんけど、ペットへの愛情とは、人間の女性をも しのぐほどに強いのです。
よく「うちの猫ちゃんは子どもと変わらないの♪」と溺愛しているおばさんとかいますよね。アレ、オーバーじゃないです。
「それって、母性本能が強い女性だからでしょ」と思ったあなた。男でもなりますから。グラーモが経験済み。これまで書いた注意点さえクリアすれば なります。
「絶対、一緒にいたいペット」と一緒にいてみてください。愛情は家族へのモノとまったく変わりません。
絶対 キミ (ペット)と一緒にいたいんだ!
孤独とかまったく感じません。だって愛があるから!
グラーモがオススメする具体的なペット名に興味があるヒトは、こちらのコラムも どうぞ。『一人暮らし男性が愛をもってペットを飼うのなら孤独はない!…』
3.親兄弟にココロを開こう、孤独なんてありえない
photo credit: Family portrait! via photopin (license)
3つ目は「親兄弟」です。
家族とのキズナは別格。男性の場合は「父親と衝突してギクシャクした関係のまま」というケースもありますけど、そうは言っても他人じゃない。
基本的に あなたのことを憎んでいる親兄弟はいないはずです。
あなたが孤独を解決したいと思って、このページをみているということは、つまり親兄弟に助けを求めていないのだとグラーモは考えているのです。
女性姉妹や母娘は、この点をスムーズにおこなえますので問題になりにくいんですけど、男性は どうも親兄弟に甘えるのがニガテです。。「孤独で寂しい」なんて、カッコ悪い気がして相談できないのです。
でもね、逆の立場で考えてみてください。あなたがもし、兄弟や母親から「孤独でツライ、苦しい」と相談されたらどうしますか?
全力で助けるでしょ、見守るでしょ!
家族って そういう存在です。
どんなにキビシイ教育方針だからといって、見過ごしたり見放したりはしない。「見守る」ことは間違いないのです。
だから孤独ではありません。孤独とは物理的な距離によるものではないのです。あなただって どれほど離れた場所からでも、家族見守るでしょ。
もし「父親には相談しづらいなぁ」と感じるなら、母親でもいいし、お兄ちゃん、妹でもかまいません。ココロ開いてみてください。
あなたがほかの家族のためになりたいと思っているように、あなたの家族も「あなたのためになりたい!」と ちゃんとココロの準備して待ってるんですから。
家族がいて、孤独とか ありえないから!
こんなぐあいで、しめさせていただきます。